お知らせ

ダイレクトカーズ のキャンピングカーで釣りを楽しむその2 海釣り編!

2024年12月28日 家族で海釣り 沼津編 家族で海釣りに出かけました。 所要があって、海に向かったのは正午ごろ、現地着は午後1時を過ぎたころでした。

シマノのフィールドテスターでもある尾崎渚さんとは?

山梨県の山中湖にあるFISHINGHOUSEなぎさのスタッフでもある尾崎渚さん。優しくワカサギ釣りを教えてくれる。2児の父親でもあり、YouTubeでは釣行の様子を更新中。車中泊の経験もかなりある!二刀流!!尾崎渚はワカサギ侍!?。神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催されている「釣りフェス2025(1月19日まで)」のシマノワカサギブースで生の尾崎さんに会える!

ダイレクトカーズBR75-Gに積み込んだ海釣り道具のレイアウトはこちら

後部のガレージドアを開くと、マルチルームに簡単アクセスが可能。長尺物や重量物も載せやすい!タモや竿など、ある程度の長物でも立てて収納することができました人やペットの出入口とは別に、開口部が大きいバゲッジドアが車体後部に備わる。ダンパー付きで、軽々開閉が可能だ

ダイレクトカーズのBR75-Gとは?

ハイラックスをベースとしたBR75-Gは、貨物スペースにキャンピングカーの居住設備を搭載したキャンピングカー。居住部はノーマルのボディ形状をモチーフにデザインされていて、流麗でワイドなフォルム。車内の居住空間を広げるためにポップアップルーフも装備する。

車内は、ポップアップルーフを広げると、大人が余裕で立って移動できるほど広々とした空間に。普段跳ね上げて収納されているベッド(ドライビングシートの上部に)は、ワンタッチで展開することが可能だ

後部にはマルチルームを備えている。前方との仕切りは、ドアではなく蛇腹状の引き戸なのでスペース効率がいい。また、キッチンも使用頻度を考えてリヤに配置したそう。さらに十分な給水量を確保したシャワー設備も。

ポイントは前回の釣行場所と同様の足保港。 駐車料金は400円ですが、トイレがあり家族での釣行も安心です

子供たちには胴付き仕掛けをセットし、ターゲットを絞らず釣りを楽しみます。 妻は磯竿5.3mを使用したウキフカセ釣り。 この日の天気は晴れながら、爆風のコンディション…西南西の風8〜9m予報でしたが、体感的にはもっと吹いていたと思います。 釣りを開始したものの、当たりがない…… 子供たちにも妻にも明確な当たりはなく、時間だけがいたずらに過ぎていき… 娘がギブアップ。

キャンピングカー内に逃げ込むように避難し、エバスペッヒャー製のヒーターを使用して暖をとりながらポテチを食いまくり。

テーブルを外し、フラットに展開したくつろぎスペースに毛布。 自然な温かさで完全に家と同様の快適空間に娘も満足のようです。 程なくして妻もリタイア

最後の1投で、見事60cmオーバーの獲物をキャッチ!

海には私と息子の男2人。狩猟本能をむき出し竿を振り続けます。 日が傾き辺りが暗くなりだしたころ、沖からイワシの大群が岸際に接岸。 と同時に大型の肉食魚がイワシの群れに突っ込み捕食をはじめました! ここぞとばかりに狙っていると、突然私のダイソールアーに大型魚が食らいつきファイト開始。 足元の岸壁際に突っ込もうとする引きを堪え、タモに収まったのは60センチを超えるスズキでした。

この一匹で満足し…と言いたい所ですが、一匹釣れるなら二匹目も!になるのが釣り人です。 妻からの「帰ろうよ」の言葉に屈することなく最後の1投を何投したかは不明ですw

釣れたスズキは後日、刺し身、ムニエル、アラの煮付け、カマの塩焼きなど… 美味しく頂きました。 命に感謝です!

投稿日:
カテゴリー: お知らせ
企業情報
お問い合わせ