いつもの車中泊から快眠を乗せたキャンピングカーへランクアップ!ぐっすり寝具6選
クルマ旅でも快適に眠りたいけど、ついつい寝具は寝袋や家の布団を引っ張り出して済ませがち。翌日の行動をラクにし、旅やキャンプが楽しめるかは車中の寝具も大切。そこで今回は、キャンピングカー乗りのための快眠寝具をご紹介。遊びや運転の疲労は「車中泊専用寝具」で回復させ、より充実したキャンピングカーライフを!
キャンピングカーの夜をさらに快適に!ぐっすりアイテム6選
エクスギア フリースラップシュラフ1200/CAPTAIN STAG
「エクスギア フリースラップシュラフ1200」は、春から秋までの3シーズン使用可能なシュラフだ。幅90cm✕長さ200cmのワイドサイズで、ゆったりと使えるのが魅力。温度調節機能も優れており、常に快適な睡眠環境だ。重さも約2.4kgと出し入れが苦にならない。
■使用サイズ:約90×200cm
■収納サイズ:約30×47cm
■価格:1万3200円
■購入先:amazon公式ショップ
■問い合わせ先:キャプテンスタッグ0256−35−3117
ダウンハガー650 #3/montbell
ダウンハガー650 #3は、高品質ダウンをボックス構造で封入し、重量700g弱と軽量コンパクトながら高い保湿性を備えたスリーピングバッグ。適度な余裕を持ったフィット感が、リラックスした睡眠姿勢を可能にし、快適な睡眠をサポートしてくれる優れもの。適応身長は183cmまでで、190cm前後の高身長な人のためにロングタイプも用意。伸び縮みする素材でさまざまな体格を優しく包み込む。
■使用サイズ:体格183cmまで
■収納サイズ:約15×30cm
■価格:2万6400円
■購入先:amazon公式ショップ
■問い合わせ先:モンベル
フトンキャンパー(S)/DOD
フトンキャンパー(S)は、普段使っている掛け布団を瞬時に寝袋へと変える革新的な掛け布団カバー。布団の両端をファスナーで閉じるだけで、暖かな掛け布団が快適な寝袋に早変わり。日常からフトンキャンパーを掛け布団カバーとして使っても良いし、ご家庭の掛布団カバーをつけたままアウトドアユースのときだけフトンキャンパーに入れるのもOK。
■使用サイズ:152×210cm(布団時)/76×210cm(寝袋時)
■収納サイズ:45×45×50cm
■価格:5500円
■購入先:DOD公式ショップ
■問い合わせ先:DOD(ディーオーディー)050ー5306−1902
エスカルゴマットワイド/KITAZAWA
エスカルゴマットワイドは、優れた通気性と同時に適度な保湿性も備え、季節を問わず温度環境を適度に保つ。老舗寝具メーカーが手掛けたアイテムで、マットの高反発性と適度なクッション性が腰の弱い人などには最適。さらに筋肉の緊張を和らげ、深い眠りに誘ってくれる。
■使用サイズ:55×190×2.5cm
■収納サイズ:28×65cm
■価格: 1万4300円
■購入先:ロータスパーツセンター
■問い合わせ先:KITAZAWA06−6328−0488
車中泊専用まくら/ONLYSTYLE
車中泊専用まくらは、車中泊マットを販売するオンリースタイルからリリースされている。車内の限られたスペースでもじゃまにならず、持ち運びもラクラク。空気の量を調節することで、自分好みの硬さにカスタマイズすることも可能。いつでも快適な寝心地を体験。価格もリーズナブルなのでコスパは最高だ。
■使用サイズ:51cm×31cm×10cm
■収納サイズ:10cm×33cm
■価格:3850円
■購入先:オンリースタイル公式サイト、amazon公式サイト
■問い合わせ先:オンリースタイル0120−511−550
電気毛布 掛け敷き兼用/PowerArQ
電気毛布 掛け敷き兼用は、アウトドア家電で人気のPowerArQよりリリースされている。冬キャンプでは、電気毛布は欠かせないアイテムだ。PowerArQの電気毛布は風を通さない4層構造と、マイクロファイバー素材による柔らかな肌触りが心地よい。さらにタイマー機能と室温センサーにより安全性は抜群。
無段階温度調節機能付きで、消費電力は1時間で25~35Wh程度。PowerArQのポータブル電源とのセット使いも可能だ。
■使用サイズ:100cm×180cm
■価格:1万5400円
■購入先:PowerArQ公式サイト、amazon公式サイト
■問い合わせ先:加島商事