お知らせ

日産自動車、キャラバン&NV200バネットMYROOMを出展【ジャパンキャンピングカーショー2025】

日産自動車が2025年1月31日(金)~2月3日(月)まで幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー」に、「キャラバンMYROOM」と「NV200バネットMYROOM」を展示することがわかった。トヨタ社製のベース車の枯渇がつづくなか、日産ボディが救世主となるか?

「車中泊の日産」のシンボル・キャラバンMYROOM

キャラバンMYROOMローンチエディション(ジャパンキャンピングカーショー2024)

キャラバンMYROOMは2023年10月に特別仕様「ローンチエディション」が発表・限定販売開始後に2024年8月からは通常ラインナップ入りした。誰でも買える日産の純正車中泊仕様だ。

キャラバンMYROOMローンチエディション(ジャパンキャンピングカーショー2024)

車中泊やキャンピングカーというよりも、文字通り「クルマのなかのもう1つの部屋」というコンセプトで、メーカー純正なのにセカンドシートを新たに作るという意欲的な試みもなされている。日産LEAFのバッテリーをリサイクルしたポータブル電源も話題となった。

小回りも効くのがうれしいNV200バネットMYROOM

NV200バネットMYROOMは、キャラバンMYROOMをそのまま小さなボディに落とし込んだようなレイアウトが特徴。2WD車ならMYROOM専用の「コンフォートサスペンション」も装着され、乗用車ライクな乗り心地と快適な室内を楽しめる。

ハイエースにない良さも全面アピールの構え

キャラバン スーパーロングボディ/標準幅/ハイルーフ車(ステルスグレー)

今年に限っては、いち出展車としてMYROOMを眺めるのではなく、ハイエースやタウンエースが入手困難な現状においてキャラバンとNV200のベース車としての可能性をチェックするのもオススメだ。それを見越して架装されていないノーマルなキャラバンが展示されるという噂もある。

キャラバンも現行モデルはオーダーストップ状態だが、それでもハイエースよりは入手難度が低いし、ハイエースにはない車中泊車としての可能性も多数秘めている。

その1つがこの「セカンドシートの左右2分割」だ。

キャラバン マルチベッド

キャラバンはハイエースと違いセカンドシートが左右に分かれる。入口側をたたんでしまえば、荷室への移動が楽々。

キャラバン マルチベッド

キャラバンには「ユーティリティナット」という機構もある。あらかじめボディに開けられた穴のことで、そこに様々なパーツをボルトオンできるのだ。これによりボディに穴を開けずに様々な場所にカスタムパーツを取り付けられる。

「ハイエースがないから」という消極的な理由からではなく、キャラバンならではの良さをうまく使って2025年のキャンピングカーライフを楽しもう。

投稿日:
カテゴリー: お知らせ
企業情報
お問い合わせ