お知らせ

三菱自動車工業と博報堂が共同で設立した「NOYAMA」から、車中泊セット付きのレンタカー提供開始!

「自然と生きる力を、取り戻す」をコンセプトに新しい体験やサービスを提供する、アウトドアに特化したプラットフォームビジネスを行う新会社「NOYAMA」。三菱菱自動車工業と博報堂が共同で設立した会社だ。
NOYAMAでは、会員登録(無料)で、自然の中にあるものだけを使ってサバイバル力をみんなで楽しく身に着けるためのコンテンツ・コミュニティサービス「冒険の学校」自然の中で家電を使う体験を通じアウトドアでもいざというときでもスマートに楽しく生きる術を考える、プラグインハイブリッドEV(PHEV)とアウトドアギア・電化製品の一括レンタル「e-Outdoor」が体験できるという。

①「冒険の学校 -みる、つながる、やってみる-」

ブッシュクラフト*1や自然探索に興味のある人を主な対象として、自然で生きる技術や知恵をゼロから学び、新たなアウトドアの楽しみ方を共有・共感できるアウトドアコミュニティサービス。会員登録すると、自然の中での生活をより楽しむための以下3つのサービスにアクセスすることができる(ノウハウ動画ライブラリー/オンラインコミュニティ/リアル体験イベント情報ポータル)。*1最小限の道具を持って、野外(主に自然環境下)で生活をしたり、アウトドアを楽しんだりするためのスキルや技術。Bush(やぶ)、Craft(手技)の2つの言葉から出来た言葉。

②「e-Outdoor」

大容量バッテリーに蓄電された電力を電化製品に使用できるプラグインハイブリッドEV『アウトランダー』および『エクリプス クロス』と、便利なアウトドアギア・電化製品を一括で指定の三菱レンタカーから借りられるサービス。キャンプをこれから始めたい方々はもちろん、いつものキャンプとは違う体験をしたいという方にとっても、新たなキャンプ体験が手軽にできる。

さらにe-Outdoorに初心者にもうれしい快適・安心な「車中泊セット」が登場 !

とまぁ、アウトドアライフに興味のある方には心憎いサービスなのだが、それをさらに充実させたのが、この車中泊セット。NOYAMAでは、9月18日から一歩踏み出せないアウトドアの不安を解消すべく、アイズ製のサンシェード、寝袋、マットレス、LEDランタン、ポータブル電源をクルマと一緒にレンタルできる「車中泊セット」を開始したのだ。超絶簡単に言うと、手ぶらで車中泊が楽しめるわけだ。価格は1泊2日で1万9800円(税込)〜となっている。

「e-Outdoor車中泊セット」とは?

旅キャンパーとして活動し、実際に車中泊をしているインフルエンサーゆうみょん氏がグッズを監修。取り回しのしやすいサイズで人気の三菱自動車『デリカミニ』と『デリカD:2』の2車種で展開。遮熱、防寒、防犯上も重要なサンシェードは、創業30年のアイズの「マルチシェード」を採用。車種別設計のピッタリサイズで、高い断熱性を持つ製品だ。ほかのグッズに関しても、TENT社と連携し、人気のアイテムをレンタルすることができる。利用可能店舗は三菱レンタカーの計15店舗(葛飾奥戸/横浜都筑/新横浜/堺三国ヶ丘/神戸空港/淡路/兵庫西宮/兵庫伊丹/山口下松/山口大内/福岡空港/奄美/鹿児島中央駅/鹿児島空港/沖縄豊見城)となっている。 ※利用店舗は順次拡大予定

投稿日:
カテゴリー: お知らせ
企業情報
お問い合わせ