お知らせ

フィアットデュカトベースの新型キャンピングカー、デルタリンクより発表!

デルタリンクは1月31日(金)~2月3日(月)に千葉県・幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2025」で新型フィアットデュカトベースキャンピングカー「ダーウィンQ5」を初公開する。

デュカトを使って、徹底的に使いやすいキャンピングカーを実現

デルタリンクがジャパンキャンピングカーショーで発表する新型キャンピングカー「ダーウィンQ5」は、これまで同社がリリースしてきたデュカトのモデルとは若干路線変更し、細部まで工夫を重ねて王道の使いやすさを追求したようだ。

エントランスを入ってすぐの部分は、デュカトモデルお得意の回転するフロントシートを使った対面リビング。ヨーロッパのキャンピングカーでもおなじみのこの形は空間効率が◎なのだが、それだけでなく、テーブルの形が出入りがしやすいようにシェイプされていたり、セカンドシート側に充実した電源ポート、テーブル下の壁側に小物入れを設けるなど小技がきいている。

キッチンは入口すぐ横に配置し、車内からも車外からも使いやすい。冷蔵庫やIH調理器、電子レンジと装備は充実。地味だがものすごくうれしいのが、キッチン正面の黒い壁部分がマグネットになっていること。調理器具のホルダーなどを張り付けてカスタムできる。

車両最後部がベッドルーム。サイズが幅1920mm×奥行き1100~1300mmなので大人2人用か。ウッドスプリングが採用されていて適度な硬さがあり寝心地はよさそう。頭上キャビネットにルームエアコンが隠されている。

ここがエアコンが隠された収納庫。それとわからないようになっているため、雰囲気を損なわない。

ベッドのベースにアルミを使用しており、簡単に跳ね上げられるのも良い。大きな荷物も積めて、リアハッチから簡単に出し入れできる。

ルームエアコンや電子レンジの電源としてエコフローの5kWhという大容量サブバッテリーシステムを構築。ソーラーパネルも装備して、電源環境はかなりリッチだ。

こちらが外観。ダーウィンというデルタリンクのキャンピングカーブランド名があしらわれている。

フィアットデュカトベースなのでもちろん室内で立てる。

フィアットデュカトという「車内で立てるサイズ」のクルマをベースに、使いやすいレイアウトと日本人に人気の装備を投入した「ダーウィンQ5」。ぜひ会場で現物を確かめてほしい。

投稿日:
カテゴリー: お知らせ
企業情報
お問い合わせ