お知らせ

キャンピングカーは冬こそオススメ。冬遊びも車内でぬくぬく

キャンピングカーで遊ぶのにオススメの時期は?夏休み?秋の観光シーズン?諸説あるが、オートキャンパーでは断然冬をオススメしている。その理由はなぜか?教えます。

キャンピングカーなら暖房付きのプライベート空間がどこでも実現

ドアを開ければぽかぽか暖かい自分たちだけの空間。これぞキャンピングカーの特権!

キャンピングカーは冬遊びと相性が良い。その理由は、安全性と暖房性能を両立し、エンジンを切っても使える「FFヒーター」が装備できることと、どこでも快適なプライベート空間を確保できることだ。

FFヒーターで暖まった室内はまさに秘密基地。ゲレンデの駐車場に止めたキャンピングカーを基地として、ウエアの着替えや食事、休憩や昼寝まで快適に行える。

実際にこの日は筆者はスノーボードに興じる傍ら、同行者の志麻は早々にリタイア。そういう時もキャンピングカーが傍らにあれば無理せず休憩できてお互いに気楽だ。

せっかくなのでスノーシューでも遊ぶ。新雪の上を浮遊しているような感覚で冬山のトレッキングが楽しめる使用したギアはキャプテンスタッグCSスノーシューTYPE3

もちろん混雑しているハイシーズンでもノーストレス。シーズン券でスノーアクティビティを楽しんでいる人のなかには「スキー&スノボのためにキャンピングカーを購入した」というヘビーユーザーもいるほどだ。

キャンピングカーでのスキー場選びのポイントは?

キャンピングカーでスノーアクティビティを楽しむなら「車中泊できる駐車場がゲレンデ付近にあること」がポイント。

オススメは「シャトレーゼ スキーバレー野辺山&小梅」

今回お勧めするスキー場は「シャトレーゼスキーバレー野辺山&小梅」だ。

24時間トイレも利用でき、無料駐車場を完備。コースの充実度はもちろん、シャトレーゼのスイーツを存分に楽しむこともできる!

さすがシャトレーゼが運営するスキー場だけあり、レストランや直売店で本格スイーツ焼き立てパンが味わえる

長野県の野辺山と小梅の2エリアに開設されており、どちらも都心から約2時間半でアクセスできる。

ゲレンデには初心者から上級者まで満足できるバラエティに富んだコースのほかに、小さな子供連れでも気軽に楽しめるキッズパークを併設。

そしてカフェテリア方式のレストランでは、ケーキやアイスなどの本格スイーツも楽しめる!

今年の冬シーズンはキャンピングカーでスノーアクティビティを満喫しよう。

シャトレーゼスキーバレー野辺山

長野県南佐久郡川上村にあるシャトレーゼスキーバレー野辺山。都心から2時間半の高アクセスと、高い晴天率が魅力

シャトレーゼスキーバレー小梅

長野県南佐久郡小海町にあるシャトレーゼスキーバレー小梅。日帰り入浴可能な源泉かけ流し温泉「星空の湯・りえっくす」も併設

投稿日:
カテゴリー: お知らせ
企業情報
お問い合わせ