新潟県燕市のキャンピングカーメーカーカトーモーターとアウトドアギア総合ブランドの CAPTAIN STAG がコラボ!キャンピングトレーラー「keymaker」は、自然の中でより充実した家族の時間を得られるはず!
リアパネルには、キャプテンスタッグのグラフィックが!
「特別なキャンピングカーをハンドクラフトで創り上げる」をモットーとした、キャンピングカーメーカーが新潟県燕市にある。その名もカトーモーター。創業70周年を迎える同社が、地元が誇るアウトドアメーカーキャプテンスタッグとコラボを組んで、キャンピングトレーラー「キーメイカー」を発売開始した!
10年ぶりの新作は、アウトドア総合メーカーとのコラボ!
7月26日、27日に開催された東京キャンピングカーショー2025で発表されたこの「キーメイカー」は、カトーモーターで10年ぶりとなる、新型のキャンピングトレーラー。
カトーモーターとキャプテンスタッグが思い描いた「自然の中で家族と過ごす時間をより豊かにする」という夢が具現化されていて、自然の中に溶け込めるシンプルな造形は、万人に受け入れられそうなエクステリアだ。
車内はコンパクトサイズながら、リビングスペースを二段ベッドとして活用できるなど、5人就寝が可能で、家族で快適に過ごすための工夫が見て取れる。なにより、ナチュラルカラーの家具と白色のファブリックの組み合わせが、室内をより広く感じさせてくれる。建具のノブ類を廃すことにより(各扉は手掛けが掘られている)見た目もスタイリッシュだし、動線もよさそうだ。車重は750kg以下に車重が抑えられているので、けん引免許も不要だ。
リビングスペースは、カラーも相まって、開放的な雰囲気コンロは、キャプテンスタッグのエクスギア。各トビラの開閉は、手掛けを掘り、フラッシュサーフェス化されている
室内のコンロにキャプテンスタッグのエクスギアをチョイスするあたり、またオシャレだ。おそらく脱着式になっているはずで、室内でも自然の中でも食事を楽しめるようにとの配慮によるものだろう。
オートキャンプから一歩進んで、このキャンピングトレーラーと旅に出ることができたならば、より豊かな時間を過ごすことができるだろう。車名通り、重要な役割を担うのがこのキーメイカーなのである。
リビングスペースは、ベッドルームに展開可能。キャビネットを利用し、2段ベッドとすることで、5人就寝が可能。ファミリーユースを想定している